この木、ふとい!ながい!!(算数)


算数では長さを測る単元に入りました。今までは1mの定規までしか使っていないため、測れる長さに限界がありました。ですが3年生になって「まきじゃく」を知り、バケツや木などの周りの長さも測れるようになりました。教科書の問題を解くのも大事ですが、やはり実際に大木に触れながら測ることでより知識として残りますよね。子どもたちも「あれ測りたい!これ測りたい!」と興味津々でした。これからもリアルを学んでいってほしいです。
算数では長さを測る単元に入りました。今までは1mの定規までしか使っていないため、測れる長さに限界がありました。ですが3年生になって「まきじゃく」を知り、バケツや木などの周りの長さも測れるようになりました。教科書の問題を解くのも大事ですが、やはり実際に大木に触れながら測ることでより知識として残りますよね。子どもたちも「あれ測りたい!これ測りたい!」と興味津々でした。これからもリアルを学んでいってほしいです。