5年生
5年生 自主学習

最高学年に向けて、自主学習の取り組みを以下のようにレベルアップしました。赤字部分が変更点です。今日、オリエンテーションしてから自主学習ノートにのりづけしました。あと半年、基礎を復習したり得意をさらに伸ばしたりする家庭学習 […]

続きを読む
Uncategorized
ひまわり 後期始業式

秋休みも終わり、後期が開始しました。後期始業式では校長先生から、1日1日を大切に過ごすことや最近起きた日本人の活躍、土台(基礎)作りについてなどたくさんのお話がありました。学校に来る日は残すところ、6年生…95日、1~5 […]

続きを読む
5年生
5年生 後期始業式

3日間の秋休みを経て、今日から後期が始まりました。後期は最高学年への進級に向けての大切な時期です。自覚のある言動と成長を期待しています。

続きを読む
3年生
成長したこと、成長したいこと(前期終業式)

前期終業式では、多くの児童が表彰されました。その中には3年生も多くいました。大きな声で「はい!」と返事はできましたか?全校児童がいる中で自分の名前が呼ばれること、それはとてもいい機会ですよね。次呼ばれるときも、学校の代表 […]

続きを読む
Uncategorized
ひまわり 前期終業式

本日は前期終業式で「前期の振り返って」や校長先生から写真で前期に行った行事の振り返りがありました。この前期、行事や日々の生活の中でたくさんのことに挑戦し、とても成長したなと感じます。それぞれの学年の半分が終わってしまいま […]

続きを読む
特別活動
応援練習

今日の業間休みは赤組、白組ともに校庭で応援合戦の練習をしました。前期最終日、応援の仕上げができるように応援団中心に元気よく声を出していました。

続きを読む
5年生
5年生 応援練習

今日の業間休みは赤組、白組ともに校庭で応援練習をしました。応援団が中心となって元気よく声を出そうとがんばっています。

続きを読む
5年生
5年生 前期終業式

おかげさまで今日で前期が終わりました。4月8日からの100日余り、子供たちは心身ともに成長し、次第に高学年らしい自覚ある言動が増えて頼もしくなってきています。明日からの秋休みで前期をふり返り、後期のめあてをもてるように過 […]

続きを読む
特別活動
開会式練習

今日の昼休みは開会式練習をしました。代表委員会は司会進行したり3旗を掲揚したりしています。練習するほどに全校児童の前でも堂々としたりスムーズになったりしてきました。

続きを読む
5年生
5年生 運動会に向けて

いよいよ、最後のクラスごとのフィナーレで仕上げとなります。どんな動きやポーズがいいか、自分たちの映像を見ながら考えて話し合っています。

続きを読む