2025年9月4日
前期後半も学校のために下級生のために、委員会活動に取り組んでいます。特に、大規模改修による工事のために、給食や放送等分担や方法が変わった委員会もあり、臨機応変な対応も必要です。「一生懸命がんばってるので安心して任せられま […]
2025年9月4日
前期後半の算数は、『図形の角』を学習しています。9月からは新くまなび支援員の先生方も授業に入っていただくことになりました。「2年生の時ぶりですね。成長してがんばっているみなさんとまた一緒に学習していけてうれしいです。」と […]
2025年9月4日
今年度は10月25日が運動会です。夏休み前から高学年は応援団や係の仕事があることを話してきました。昨日、テーマのキーワードを考え、今日、代表委員が集計しました。応援団や係に立候補する子たちも次第に増え、運動会に向けて積極 […]
2025年9月3日
熊谷市で長期休業明けに高学年が取り組んでいるHQCシートを今日から始めました。今日は、生活習慣について事前のアンケートにタブレットで答えました。就寝、起床、朝食等について毎日記録し、よりよい生活習慣の定着をめざします。ご […]
2025年9月3日
長い夏休みが終わり、昨日から前期後半が始まりました。 少しずつ気持ちを切り替え、生活リズムを整えてほしいなと思います。
2025年9月2日
前期前半は繰り返しの引っ越しで大変だった分、今日からは新しい教室での学校生活が始まりました。「すっごく明るい!」「ロッカーが広くなった!」と新しい教室の様子に興味津々。給食や清掃も含めてまた変更点もありますが、安全に過ご […]
2025年9月2日
夏休みは体調管理や宿題等、ご家庭で元気に安全に過ごしていただき、ありがとうございました。今日から前期後半開始です。大規模改修が進み、昇降口や靴箱の場所も変わり、新しいピカピカの教室での学校生活が始まりました。心新たにがん […]
2025年9月2日
本日は朝早くから奉仕作業へのご協力、暑い中、ありがとうございました。おかげさまで、前期後半、そして運動会に向けて安全に過ごせます。ご協力に感謝申し上げます。それでは、1日から前期後半よろしくお願いします。
2025年9月2日
いよいよ来週から前期後半が始まります。昨日から2階と4階の教室に入ることができるようになりましたので、机、いすや教材等の荷物を運び、環境整備を整えつづけました。今日の午後には仮設エアコンの設置が終わり、試運転もできました […]
2025年9月1日
前期の後半が始まりました!6年生として、目標をもって生活してほしいと思います。※校舎が一部きれいになりました!楽しみにしてください!