2025年9月8日
竜巻がきた場合の避難訓練を行い、窓から離れたところに身を隠すことや避難経路の確認などをしました。実際に起こってしまった時、今日の訓練のように動いてほしいなと思います。
2025年9月5日
今日は読書タイムということで読み聞かせや読書の時間がありました。読み聞かせの先生方に面白い本を読んでいただいたり、読み聞かせがないクラスは教室で静かに自分の読みたい本を読みました。たくさん面白い本があるので、それぞれの学 […]
2025年9月3日
長い夏休みが終わり、昨日から前期後半が始まりました。 少しずつ気持ちを切り替え、生活リズムを整えてほしいなと思います。
2025年7月10日
1年生が生活の学習で佐谷田神社まで探検に行きました。
2025年6月30日
本日で最後のお友達がいたのでお別れ会を行いました。最後にみんなで楽しくゲームをしたり、お手紙を渡し合いました。お友達のことを忘れず、頑張ってほしいですね。
2025年6月30日
写生会ということで5年生が佐谷田神社に行ってきました。短い時間の中で、できる範囲の下書きをしていました。この後、残りの下書きや色塗りを行っていく予定です。完成が楽しみですね。
2025年6月18日
硬筆展本番がありました。今までたくさん練習してきた成果を発揮し、1人1人が一生懸命取り組んでいました。
2025年6月10日
陸フェスの表彰や今月の生活目標についての説明の後、校長先生からのお話がありました。ドラえもんの曲に出てくる「心の中いつもいつも描いてる 夢を乗せた自分だけの世界地図」という歌詞についての紹介があり、心の中に描いている自分 […]
2025年6月6日
今年度も読書タイムが始まりました。読み聞かせや自分で読みたい本を集中して読んでいました。たくさんの本に触れ、たくさん本を読んでほしいです。
2025年6月6日
1・2年生が交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方であったり、気をつけたほうが良いことについて指導員の方からご指導を受けました。今日学んだことを登下校や普段の生活に活かせるといいですね。