佐谷田小学校の出来事
お知らせ

「埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について」の県ホームページ掲載について埼玉県教育委員会から表題の件について、以下のとおり連絡がありましたので、保護者の皆様にお知らせいたします。1 連絡の趣旨 県では、令和5年10 […]

続きを読む
5年生
5年生 読書集会新着!!

今日は給食の後に、図書委員会による読書集会がありました。おすすめの本の紹介、図書室の使い方、読み聞かせ等がありました。5年生の目標5000ページを冬休み前のあと1か月で達成できるようにしていますがいかがでしょうか?

続きを読む
ひまわり学級
ひまわり 歯科検診新着!!

本日は歯科検診がありました。普段の生活から虫歯にならないよう、自分から進んで歯磨きができるようになってほしいなと思います。

続きを読む
ひまわり学級
ひまわり ムサシトミヨ繁殖調査新着!!

ムサシトミヨ委員会の児童が本日、繁殖調査がありました。トミヨ池で育ったムサシトミヨの数を数えるなどの作業がありました。4年生は繁殖調査の見学に行き、どのように行っているのか、ムサシトミヨを間近で見ることができるいい経験が […]

続きを読む
3年生
社会科見学②(社会)新着!!

社会科見学では熊谷消防本部にも行きました。消防車や救急車の中を実際に見たり、消防署の中を見たりしました。授業では学べなかったことを体験できたので非常にいい機会だったと思います。おうちでも感想を聞いてみてください。

続きを読む
5年生
5年生 算数新着!!

『単位量あたりの大きさ』を学習しています。こみぐあいや人口密度等を求める計算の際に使えるように、1人1個ずつの電卓を買ってもらいました。「電卓が1個ずつあってうれしい。」「安心して手を挙げられる。」とのこと。難しい学習の […]

続きを読む
3年生
社会科見学①(社会)新着!!

社会科見学では、埼玉県平和資料館に行きました。当時の戦争について映画を鑑賞したり、当時の授業を実際に体験したり、防空壕に入ってみたりと貴重な機会をいただきました。一番驚いたのが子供たちのメモです。黙々と大事な言葉をメモし […]

続きを読む
3年生
並び方どうですか?(生活面)新着!!

先日、スーパーマーケットに見学に行った際の3年生の道路の並び方をホームページに掲載しました。あれから少し日が経ち、今回は公共施設で並んで歩く機会が多々ありました。どうでしょうか。しっかりと並べていますか?道を半分あけてい […]

続きを読む
5年生
5年生 社会科見学しおりづくり新着!!

11日の社会科見学に向けてしおりをつくりました。

続きを読む
3年生
朗読(音読)の時の姿勢(国語)新着!!

自分が小学生のころ、朗読(音読)の時は教科書を持って聞かなければならないと言われていました。自分は眼だけで追うとどうしても内容が入ってこなくてすごく苦労した思い出があります。今年は子供達にはいくつか選択肢を与えています。 […]

続きを読む
特別活動
ふれあいタイム新着!!

今日は延期となっていたふれあいタイムを行いました。秋晴れのもと、元気よく遊びました。

続きを読む