2025年4月18日
図工『心のもよう』で、先日、絵の具で描いた様々な心のカードを切り取ったり並べたりして台紙にはりました。「これは楽しい気持ち~!」「悲しい気持ちだから暗くしよう。」など考えながら題名をつけました。
2025年4月18日
国語は「かえるのぴょん」を学びました。生活班で好きに役割を決めて、①リズム②文の繰り返し③「ぴょん」の読み方に気をつけて音読劇をしました。聞いてるうちに手でリズムをとる子もいれば、「ぴょん」のときにかえるのように跳んでい […]
2025年4月15日
今年度初めてALTの先生との外国語の授業がありました。自己紹介をしました。「『日本語でもいいです。』って言われてホッとした~。」とのこと。昨年度までの外国語活動からまた一歩レベルアップして英語に親しんでほしいです。
2025年4月15日
今年度初めてALTの先生との外国語の授業をしました。自己紹介をしました。「
2025年4月15日
佐谷田小学校では、無言清掃を目指しています。清掃指導にいらした教頭先生から、「さすが5年生!昨年度よりも静かにそうじできるようになりました。」とほめられました。下級生のお手本、がんばってほしいです。
2025年4月15日
今日は、1年生を迎える会の練習を体育館で行いました。どの子も大きな声で発表することができ、元気いっぱいでした。
2025年4月15日
今日は児童が「先生カレンダーかしてください!あと、誕生日いつですか?」と聞いてくれました。何のことだろうと思ってしばらく様子を見ていると、バースデー係の子がみんなに誕生日を聞いていました。確かに、最初にカレンダーに書いて […]
2025年4月14日
・今日は三年生になって初めての体育でした。最初に整列隊形から練習しました。さすが三年目、「前へならえ!」と言うとすぐにきれいに並ぶことができました!あまりにきれいだなと思ってステージの上から全体を見ると、まさにサッポロポ […]
2025年4月14日
今週から出授業を始めました。理科で『天気の変化』を学習しました。「4年生のときよりも授業に臨む態度がいいです。」とほめられました。午前と午後の雲の様子をタブレットで撮影して、比較しました。
2025年4月14日
6年生にお手伝いしてもらい、身体測定を行えました。「前より大きくなったかな?」とドキドキしていました。