5年生
5年生 国語

国語で『言葉の文化』として鳥に関することわざや俳句、歌などをタブレットで調べました。鳥の種類や調べた言葉がたくさんあったことから、昔から身近な生き物であることを改めて感じたようです。

続きを読む
5年生
5年生 図工

図工では『美しく立つ針金』の学習を始めました。さまざまな太さの針金をペンチで曲げたり組み合わせたりして立体作品をつくっていきます。

続きを読む
6年生
社会「元と幕府の戦い」

実習生による研究授業が行われました。子供たちは友達とよく話し合いながら歴史を学ぶことが出来ました。

続きを読む
5年生
5年生 読み聞かせ

今週も読み聞かせをしていただきました。東日本大震災や落語の本を読んでいただきました。もうすぐ9月が終わります。読書の目標ページは達成しそうでしょうか?読書の秋が近づいています。

続きを読む
5年生
5年生 家庭科

長くがんばってきた裁縫をまとめました。仕上げとしてフェルトで縫い取りを練習したり小物等を作ったりしました。はじめのころと比べるとだいぶ慣れてきました。糸通しや玉結びなどの準備がスムーズかつ縫い目も丁寧になり、なにより裁縫 […]

続きを読む
2年生
2年生 ブロッコリーの苗植え

大きく育ちますように!

続きを読む
5年生
5年生 運動会練習

いよいよ今日から校庭での練習を始めています。初めての今日は、ダンスと1人技、3人技に取り組みました。6年生にお手本を見せてもらいながら、足の痛さに耐えつつ見せる演技をめざしてがんばっています。

続きを読む
6年生
就学時健診の準備

就学時健診に向けて、6年生が事前打ち合わせをしています。新1年生が安心して学校に来れるよう準備してくれています。

続きを読む
6年生
運動会の練習

運動会の練習が始まりました。外でも一生懸命頑張っています。楽しみにしていてください。

続きを読む
5年生
5年生 図書室

大規模改修による工事のため、1階は使えません。図書室は体育館へ移動しました。体育館の後ろの校舎側に本棚を設置し、貸し出しが続けられるようにしていますので、引き続き、読書に親しんでほしいです。

続きを読む