2025年9月19日
前期前半に佐谷田神社へ写生会に行きました。いろいろ色ぬりが終わり完成しました。色を混ぜたり水の濃淡をつけたり光を入れたり写実的な作品をめざしました。
2025年9月19日
学級閉鎖のため延期した応援団の団結式を行いました。全体の話の後に、さっそく赤組と白組に分かれて応援合戦のもととなるスローガンのキーワードや応援歌を話し合い始めました。運動会の中心としてリーダーシップを期待しています。
2025年9月19日
5年1組の学級閉鎖が終わり、いよいよ運動会に向けて具体的な練習が始まりました。ブロック演技のダンスを練習したりブロック競技の作戦を考えたりしています。
2025年9月19日
社会科では社会科見学として10月にベルクへ行きます。その前単元として「はたらく人とお店のはたらき」について学んでいます。お店や働いている人がどんな工夫をしているのかについて調べたところ、1人の子供が「トラックが10台商品 […]
2025年9月19日
夏休み明けも読書タイム(読み聞かせ)があります。今回はすずの会さんが読み聞かせをしてくださいました。写真を見てわかるとおり、なんと本を持っておりません。物語が頭の中に入っているそうです。一文字でも噛んでしまうと、とたんに […]
2025年9月18日
今年も各校のグリーンカーテンについて投票しました。写真を見て、小学校5校、中学校5校を選びました。
2025年9月18日
佐谷田神社の作品の色ぬりを続けています。空等の背景が終わり、神社の建物や鳥居等のメインの色ぬりを始めました。
2025年9月12日
先週に引き続き、読み聞かせをしていただきました。本なしでお話を聞いたり絵本でを読んでいただいたりしました。