ひまわり 初めての体力向上タイム新着!!
今年度から体力を高めるために取り組む、体力向上タイムが始まりました。各学年の決められたトラックを2周走りました。少しでも体力が上がるように頑張ってほしいです。
5年生 図工『あんなところがこんなところに』新着!!
図工『あんなところがこんなところに』では、身の回りの場所を色画用紙や折り紙を使って異なる場所に変更する学習をしました。床に足跡をつけたら・・・?窓を水槽に見立てて・・・?など班で発想を広げて創作しています。次回は実際には […]
5年生 体力向上タイム新着!!
今年度は水曜日と金曜日の業間休みが体力向上タイムです。今日から始まりました。5年生は、大トラック2周つまりマラソンカードの6コマ分走ります。コースを確認した後、自分のペースで、一生懸命走るように、そして下級生たちのお手本 […]
5年生 音楽新着!!
5年生の音楽のはじめとして、4年生の音楽会の歌を歌ってもらいました。ひさしぶりで伴奏もなしの急なリクエストでしたので、「歌えるかな?」と言いながらも、パートにわかれながらすてきな歌声を聴かせてくれました!去年の音楽会の感 […]
5年生 算数『直方体や立方体の体積』新着!!
算数『直方体や立方体の体積』では、もののかさについて学習しています。直方体と立方体の模型をつくり、1立方センチメートルが何個分か調べました。それから、「こんなのできた!」24個の1立方センチメートルを使っていろいろな直方 […]
5年生 道徳新着!!
道徳では、心のメーターを活用して、葛藤する心を表しています。「もし、ばれないなら・・・と思っちゃうかも。」「確かに迷っちゃうけど、やっぱりいけないから・・・。」と、理由を言いながら自分の考えを述べていました。
5年生 給食メニューの応募新着!!
熊谷市20周年記念プレミアム給食のメニュー募集がありました。「え~、何にしようかな?」「こんなのどうかな~?!」5つの食材から選んで新メニューを考え、画像付きで応募しました。
5年生 算数新着!!
算数の次の学習は、「直方体や立方体の体積」です。直方体と立方体のどちらのかさが大きいか、予想し、展開図を組み立てました。どちらがどのくらい大きいか、どう比べたらよいか考えていきます。