2025年9月30日
各色に分かれて、今年初の応援練習を行いました。応援団の子たちは、みんなを引っ張ろうと精一杯声を出して頑張りました。
2025年9月30日
1か月の実習期間が終わり、今日で実習生ともお別れです。最後は楽しく笑顔で送り出そう!と決意したものの、子供たちの目には涙が、、、子供たちのとってとても素晴らしい出会いになりました!
2025年9月30日
婦人会の皆様に来ていただき、直実節を教えていただきました。6年生は何度も経験しているので、慣れた手つきで踊っていました。
2025年9月29日
国語で『言葉の文化』として鳥に関することわざや俳句、歌などをタブレットで調べました。鳥の種類や調べた言葉がたくさんあったことから、昔から身近な生き物であることを改めて感じたようです。
2025年9月29日
図工では『美しく立つ針金』の学習を始めました。さまざまな太さの針金をペンチで曲げたり組み合わせたりして立体作品をつくっていきます。
2025年9月26日
実習生による研究授業が行われました。子供たちは友達とよく話し合いながら歴史を学ぶことが出来ました。
2025年9月25日
今週も読み聞かせをしていただきました。東日本大震災や落語の本を読んでいただきました。もうすぐ9月が終わります。読書の目標ページは達成しそうでしょうか?読書の秋が近づいています。
2025年9月25日
長くがんばってきた裁縫をまとめました。仕上げとしてフェルトで縫い取りを練習したり小物等を作ったりしました。はじめのころと比べるとだいぶ慣れてきました。糸通しや玉結びなどの準備がスムーズかつ縫い目も丁寧になり、なにより裁縫 […]