5年生 保健新着!!
2025年7月10日
体育『心の健康』では、心の発達や、不安やなやみがあるときにどうしたらよいかについて学習しています。まず心の発達について、人の心はさまざまな生活経験や学習を重ねることを通して、感情、社会性、思考力などの心の働きが発達するこ […]
近くで見て、感じて、書いて(写生会)新着!!
2025年7月10日
写生会では、去年も見学した加賀崎建材さんの絵をかきました。書くだけでなく、説明を聞いたり、ご厚意で実際に近くで見たりしました。完成が楽しみですね。
オンライン全校集会新着!!
2025年7月10日
暑さが厳しくなり、2時間目の体育ですら禁止になる時代になってしまいました。そのような中で、暑さの影響は全校集会にまで及びました。コロナ過でオンラインになったことはあるかもしれませんが、今回は暑さでオンラインになりました。 […]
ちゃんとみがいてる?(保健)新着!!
2025年7月10日
保健の授業では、養護教諭が歯と口の健康について教えてくれました。自分の歯を確認してどこが磨きづらい場所なのか、どのように磨けばよいのかなど歯の模型を使って分かりやすく説明していました。歯をごしごし磨いているという子が多く […]
5年生 算数新着!!
2025年7月8日
前期前半の学習範囲が終わったので、夏休み前に復習しています。苦手意識のある子が多かった『小数のかけ算』『小数のわり算』から始めています。まずは個人で考え、「計算のきまりって何があったっけ?」「商ってどうやって立ててる?」 […]
5年生 道徳新着!!
2025年7月8日
道徳の授業では、心のメーターで葛藤する気持ちを表しています。黒板に掲示した心のメーターの4つの部分のどこの気持ちが近いのか、マグネット名札をはり、考えたり話し合ったりします。