佐谷田小学校の出来事
お知らせ

「埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について」の県ホームページ掲載について埼玉県教育委員会から表題の件について、以下のとおり連絡がありましたので、保護者の皆様にお知らせいたします。1 連絡の趣旨 県では、令和5年10 […]

続きを読む
5年生
5年生 大規模改修工事新着!!

教室を移動したり荷物を運んだりして協力してもらっている大規模改修工事。昨日、2階と4階の使用検査で許可がおりました。ピッカピカの教室です!来週からの前期後半に向けて今日から職員で引っ越し作業です。

続きを読む
5年生
5年生 前期後半準備新着!!

来週からの前期後半に向けて、職員作業として教室からや体育館から等、机、いすや教材等を運びました。新しい教室での学校生活がもうすぐ始まります。

続きを読む
5年生
5年生 前期前半終了新着!!

4月に進級したころより、体はもちろん、学習面、生活面ともに成長したのは、高学年としての心が育ってきたからです。ご家庭でのご理解とご協力ありがとうございました。今日も引っ越し作業は自分たちはもちろん下級生たちの分も急遽手伝 […]

続きを読む
2年生
2年生 図工「とろとろ絵の具」

楽しい作品がたくさんできました。

続きを読む
5年生
5年生 引っ越し

大規模改修に伴う引っ越しをまたしています。5年生は9月から4階の教室へ戻れるとのことで、1組は家庭科室と図工室、2組は少人数教室の荷物を箱詰めしたり4階へ運んだりしています。そのために、家へ持ち帰ったり整理整頓したりして […]

続きを読む
5年生
5年生 算数

前期前半の算数の復習の仕上げとして、4月のはじめに取り組んだ『5年生へのステップ』という4年生の復習に取り組みました。整数のかけ算やわり算、帯分数と仮分数、グラフの読み取り方等の問題です。前よりも理解が深まったり簡単に感 […]

続きを読む
5年生
5年生 家庭科

『ソーイングはじめの一歩』では、いろいろな縫い方を練習しています。練習布に返し縫いを練習しました。

続きを読む
5年生
5年生 算数

前期前半の学習内容が終わったので、苦手意識がある子が多い『小数のわり算』『小数のかけ算』『体積』『比例』の復習をくり返しています。同じ問題をくり返すことで自信をもって答えられるようになってきています。夏休みも復習を続けら […]

続きを読む
5年生
5年生 学級活動

学級活動で夏休み前の集会活動の実践を話し合いました。登校日もない長い夏休みの前にクラスみんなで楽しみたい、という願いのもと、それぞれのお店ごとに工夫をこらし、休み時間も自分たちから進んで準備してきました。「いらっしゃいま […]

続きを読む
5年生
5年生 算数

前期前半の学習範囲が終わったので、復習しています。苦手意識をもっている『小数のわり算』『小数のかけ算』『体積』についてテスト直しをさらに繰り返しています。復習したことで「わかった!」と自信をもち、再テストの点数に成果が出 […]

続きを読む